MICHINOKU UNIFORM

お問い合わせも

LINEでお気軽に

CASE STUDY

制作事例

八食センターは創業40年以上の「どでか市場」!全長170メートル約70店舗が並び、水揚げ後すぐに並ぶ新鮮な魚介類・青果・精肉、乾物や珍味・お菓子・お酒・日用雑貨等、幅広く取り揃え、八戸最強の名物が手に入るドデカ市場!! 制作実績

八食センターは創業40年以上の「どでか市場」!全長170メートル約70店舗が並び、水揚げ後すぐに並ぶ新鮮な魚介類・青果・精肉、乾物や珍味・お菓子・お酒・日用雑貨等、幅広く取り揃え、八戸最強の名物が手に入るドデカ市場!!

協同組合八食センター事務局 販売促進課様

お客様の名前が入ります

私たち「協同組合八食センター 事務局 販売促進課」は、主に八食センターで開催するイベントの企画や運営を行っています。八食センターがお客様から末永く愛される市場となるよう、様々な催し物を企画・開催しております。

お客様の名前が入ります

A:八食センターは創業40年以上の「どでか市場」です!!なんと、全長170メートルに約70店舗という沢山のお店が並び、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類・青果・精肉、乾物や珍味・お菓子・お酒・日用雑貨まで幅広く取り揃え、お土産をはじめとした八戸の名物がすべて揃います。また、夏の恒例野外音楽フェス「八食サマーフリーライブ」をはじめ、八戸の民俗芸能「八戸えんぶり」の実演や、県内の有名店が揃う「オータムカーニバル」など、バラエティ豊かな催しを年中開催しています。

A:イベントの際などにスタッフを一目で判別できるようにするため、今回初めてユニフォームをみちのくユニフォームに依頼し作成しました。目立つ色かつ八食センターらしい色でもある赤をベースにし、背面には大きく「旬鮮どでか市場」のロゴを入れて後ろ姿だけでも八食センターのスタッフである事がさらにわかりやすくなるようにしました。

A:ユニフォームが出来上がった際、八食センターの店舗の方へお披露目したのですが、とても大好評で、なかには「自分たちにも売ってくれないか?」という方もいらっしゃいました。また、実際にイベントにて着用した際も、スタッフだと分かりやすくなりました。館内を着用しながら歩いた際には、お困りのお客様から声を掛けていただくことが増え、お客様のサービス向上にも繋がっています!!

A:新しいユニフォームによって八食センターのスタッフであることが分かりやすくなったため、「八食センター」の看板を背負っていることを意識し、これまでよりももっと細やかで丁寧な接客を心がけていきたいと考えています。また、八食センターは2025年で45周年を迎える節目の年となっていますので、より一層地域の方や観光の方に楽しんでいただけるように、企画運営も頑張っていきたいと考えています。

八食センター事務局

制作事例一覧